· 

サラダ油とオリーブ油

●オリーブオイルは本当に健康にいいのか

 私(井藤)は、オリーブオイルをよくかけます。サラダでも、トーストでも「健康にいい」という情報を聞いてから、鵜呑みにして使っています。それは本当でしょうか。

(1)「サラダ油の危険」というサイトがあります。

「血管の老化を防ぐには油を変えよ」「動脈硬化を引き起こし、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす」「主成分のリノール酸が体に悪い」というのです。

 

(2)「オリーブオイルの健康効果や使い方」というサイトもあります。 

「主成分はオレイン酸」で、「「悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールは減少させない」働きがある」というのです。

 

 両方とも「不飽和脂肪酸」です。「飽和脂肪酸」ではありません。

 

NHKのサイト⏩「飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸とは?」によると、

「飽和脂肪酸」を控え「不飽和脂肪酸」に置き換えることが、私たちの健康につながる」

そうです。いずれにしても「知識の山」で、頭がごちゃごちゃになってきました。

 


●分子模型で見てみたら

「飽和」「不飽和」の違いは、二重結合のあるなしです。

https://www.irohabook.com/fatty-acid

 それでは、なぜ「二重結合がある[不飽和脂肪酸]」の方が体にいいのでしょう。


 それは「飽和脂肪酸は、コレステロールが体内でできるときの材料になる」からです。私が思うに、飽和の方が単純な構造なので「加工しやすい」のでは、いかがでしょう。

●コレステロールとは

 コレステロールの分子は、頑丈そうです。「かめのこ状」が4つもあります。

 コレステロールは、細胞の膜を作るのに必要な物質です。多すぎると健康に支障をきたすのです。


 コレステロールは、脂肪の仲間なので水に溶けません。それで「カプセル」の中に入って運ばれます。コレステロールの多いのは、体に悪いカプセル(LDL)です。

⏩Pure medical atitude


サラダ油とオリーブ油の分子

サラダ油は「リノール酸」、二重構造が2つで折れ曲がる。二重構造はススが出る。⏩てっつん日記

オリーブ油の主成分は「オレイン酸」、二重構造が1つで、少し折れ曲がる。


●結局、いいの、悪いの?

 サラダ油とオリーブ油、結局、どっちがいいの、悪いの。いろいろサイトを見ましたが、わかりませんでした。いずれにしても「バランスが大切」ということは間違いないでしょう。

⏩良いの? 悪いの?  n-6系脂肪酸(サラダ油の脂肪酸)?