· 

政府・自治体が行う「コロナ対策」への施策には、明確な科学的なデータが必要か。

● 政府・自治体が施策を行うのは「合意へと至る対話」による

 ある人が「政府・自治体のやっていることって、明確な科学的なデータに基づいているのか」と言いました。

 私には、今のコロナの場合「明確な科学的なデータは必要ない」と思うのですが、みなさんはどう思いますか。

 津波のような危機が毎日のように起こっているわけですから、政治家には何よりも速い対応をとってほしいと思うのです。

 そういう緊急時の対応については、学問的研究があります。「クライシスコミュニケーション」です。

 

 「クライシスコミュニケーション」では対話(討論)に3フェーズあります。(瀬名他著『ウイルスvs人類』文春文庫,2020.6.20より、一部補足した)

 ①真理へと至る対話

   ここは、学術論文を書き、査読をもらい学術雑誌に掲載していくことも含む。

  でも時間がかかる。(例:3密)

 ②合意へと至る対話

   ともかく合意しなければならない。時を急ぐ。有識者で判断していくしかない。

   (例:政府の対策会議)

 ③終わらない対話

   ここは、ワイワイ議論もよし。

 

 「政府の対策会議」では、「②合意へと至る対話」をしているわけで、そこでは「学術論文に載っているかどうか」を問うている時間はないと思います。いかがでしょう。

 

●私は「クライシスコミュニケーション」について、別の論文で詳しく論じています。そちらもご覧ください。

  ⏩仮説実験で乗り越えよう、コロナ危機