· 

はたらく細胞の数

Blanconi他(2013)「人体の細胞数の推定」という論文があります。

Bianconi Eva(2013) "An estimation of the number of cells the human body"   Annals of Human Biology   Volume 40, 2013 - Issue 6  Taylor & Francis Group (UK)

 

 その論文では、人体の各器官の細胞数を推計している。その論文を使って問題を作ってみました。

 

[問題1] 人間1人には、どのくらいの数の細胞があるでしょう?

 ア. 世界の人口(77億)くらい

 イ. 77億より多い

 ウ. 77億より少ない

 

.......「はたらく細胞」というマンガがあります(清水茜作)。テレビアニメにもなっています。そのオープニングは、いつも次の言葉で始まります。

  人間の体の中には 約37兆2000億個もの細胞たちが 今日も元気に働いている。

 

[問題2] 体の組織の中には、細胞からできていない所はあるでしょうか。

 ア.  ある

 イ.  ない

......... イ. ない 

 

 人間の体は、すべて1つの細胞=卵子からできています。お母さんのお腹の中で1つの卵子が何度も何度も分裂して、体中の細胞ができたのです。

(ただ「水」などの成分も含めれば「ある」になります)         卵子→

[問題3]   37兆個の細胞のうち、

どこの細胞がいちばん数が多いでしょう。

   ア. 筋肉
  イ. 血液

  ウ. 脂肪

  エ. 骨

  オ. 神経(脳など)

 

 右のグラフを見てください。細胞の中でいちばん多いのは血液の細胞です。

 その次は、神経系です。どちらも小さいので数が多くなります。

 

[問題4]   28兆個の血液のうち、

どの細胞がいちばん数が多いでしょう。

   ア. 赤血球
   イ. 白血球

   ウ. 血小板

 

 

......血液の中でいちばん多いのは、赤血球です。やはり人体にとって、酸素を運ぶ赤血球は生きるのに最重要なのでしょう。

 

[問題5]   重さで見たら、

どこがいちばん重いでしょう。

   ア. 筋肉
   イ. 血液

   ウ. 脂肪

   エ. 骨

   オ. 神経(脳など)

 

.....人の体格によって、各部位の重さは違います。

体重50kg, 体脂肪率20%、筋肉量36%の人なら、右のグラフのようになります。

 基本的に太っても、細胞の数は変わりません。脂肪細胞の重さが変わるだけです。

 

 全部をまとめて、各部位の細胞数を表にまとめると下のようになります。

全体で

37,000,000,000,000

血液

27,450,000,000,000

脂肪

50,000,000,000

関節軟骨

340,000,000

胆嚢

1,830,500,000

1,800,000,000

骨髄

750,000,000,000

心臓

6,000,000,000

腎臓

10,000,000,000

肝臓

360,000,000,000

肺、気管支、細気管支

426,050,000,000

神経系

3,100,000,000,000

膵臓

3,000,000,000

骨格筋

150,300,000,000

皮膚

1,973,048,000,000

小腸

17,000,000,000

1,010,000,000

副腎

16,300,000,000

甲状腺

10,000,870,000

血管

2,500,000,000,000

Bianconi Eva(2013) "An estimation of the number of cells the human body"   Annals of Human Biology   Volume 40, 2013 - Issue 6  Taylor & Francis Group (UK) より